零~真紅の蝶~
タイトル:零~真紅の蝶~
機種:Wii
ジャンル:アドベンチャー
オススメ度:★★★★★
参考価格:1,000円
2021年の夏から秋にかけてプレイしてめちゃくちゃハマってしまい4周位してしまいました。とにかく面白い。傑作です。
紅い蝶というタイトルから始まり、色々リメイクされましたが今はこのWii版が最後に発売されたリメイクです。Wiiリコモンに初めて触ったんですけど、めっちゃ疲れます。
主人公は『天倉澪』で双子の妹で基本的こちらを操作していきます。少し例外有り。
姉の『繭』がヒロインポジションでしょうか。こちらの方が気弱な感じです。過去に事故で右足に障害が残り走ったり出来ません。その事故の原因は妹のせいなのですが・・・
二人で地図から消えた村へ迷い込み脱出を図るというストーリーです。
が、めっちゃ暗いです。もうなにがなんだか分かりません。
オススメの設定の明るさよりも明るくした方が絶対に良いです。中盤までこれで進んでましたが消えたりする敵と戦った際に絶対に勝てないことを悟って設定を変えたら勝つことができました。
今回も射影機を使って霊を封印していくことになりますが、今回からは必殺技のようなものも使用出来るので、前回とは違った戦闘が楽しめます。
レンズのパーツを入手することで敵の動きをスローにしたり、攻撃力を下げたり等の効果が期待できます。
攻撃を当てることでゲージを回収して、それを消費して技を打つって感じでしょうか。
前作と違って武器として使うフィルムが弱体化したように思います。一番弱いフィルムは弾数無限ですが威力がほぼ無いに等しいのでこれで進めるのは無理。基本的に弾数の有るものを使用しなくてはいけません。
前作との変更点ですが、可能ならフェイタルフレームを狙うのが良いです。
前作は大きな一撃を狙うことが出来たのですが、今作からはコンボを狙う様に変更されました。3発まで大ダメージを連続して繰り出せるので狙わない手はないです。
今回もカメラを強化することが出来るので序盤きつくてもなんとか出来るし、途中から敵の攻撃を回避することも出来ます。攻撃を喰らう直前にリモコンを左右に振るのですが、慣れてくると全く攻撃を喰らいません。強すぎます。この子運動神経おかしいです。
攻撃を喰らうと思ったら諦めてリモコンずっと振り続ければOKです。
そしてお姉ちゃんは幽霊に取り憑かれてしまう。
この村では昔から双子が生贄となり村を守ってきたが、最後の双子の一人が逃げ出してしまい儀式が失敗に終わり村が壊滅した。
双子の霊が繭を使って儀式を完成させようとするのを阻止しなくてはならない。
youtubeライブでプレイしていたんですが、その時に教えてもらった話ですとどうも昔に逃げ出した双子の一人『八重』は前作の氷室邸へ逃げ延びてます。まあ結局お亡くなりになったんですが、ちゃんと話が繋がってるようです。
確かに八重というキャラが出てきてしかも悪霊になってて戦います。
前作をプレイしているとより楽しめると思うので是非一緒にプレイしてみて欲しいです。
通常エンディングが正史に採用されていると思うのですが悲しい結末で、追加エンディングの『約束』は感動しました。
果たして二人で脱出できるのでしょうか。