新人類
タイトル:新人類
機種:ファミコン
ジャンル:シューティング
オススメ度:★☆☆☆☆
参考価格:300円
このタイトルからは全く想像出来ませんが、シューティングゲームです。難易度がかなり高くレトロフリークが無ければクリア出来ませんでした。
縦シューです。武器はアイテムを入手することにより
石>石斧>ブーメラン>火となりブーメラン以降の使い勝手はとても良い。
スピードアップや、隠しアイテムを見つけて有利にゲームを進めていきます。
体力性のシューティングで、アイテムを入手すると体力も増えるので難易度は優しいのかなと思うのですが、
そこらじゅうに即死の穴や海が広がり基本的に落ちて死にます。
スピードが上がっているとジャンプがどこまで飛ぶのかが分かりにくく、判定も怪しいので落ちてないように見えても穴に落ちます。
これが1面から続きます。隠しアイテムで羽の存在があるのでこれを取るのが基本になります。
羽を使用すると1度だけ空を飛ぶことが出来ます。Aを押しっぱなしにしていればずっと飛んでいられるので穴に落ちる心配は無くなります。ただしアイテムを取ることは出来ません。
隠しアイテムなので、地面を弾で打って発見するしかないので見つけれないとクリアはかなり厳しくなります。
隠しアイテムで長州力にもなれるがあまり使い勝手はよくありません。
当時のCMを見たことがないのですが、長州力が出ていたそうですね。
1面のボス プテラノドン。
基本的ボスは弱く、左右に避けて弾を打っていると勝手に倒している感じですね。
2面はティラノサウスルス。
3面はコブラ。
ワープしてくるのでかなり厄介です。
でこのあとの3ステージは1面~3面の難易度が高くなった使いまわしステージでボスもそのままです。
ラスボス戦です。どうみてもティラノサウルスの方が強そうなのですがなぜ虫?
これを倒すと1面からでループですね。
エンディングはありません。
理不尽な難易度で流石に実機でのクリアは難しんではないでしょうか?当時は3面までしかいけずやはり途中の穴でゲームオーバーになってしまうんですよね。
機械があればプレイしてみてください。