SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団
タイトル:SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団
機種:ファミコン
ジャンル:アクション
オススメ度:★★★★☆
参考価格:800円
バンプレストの得意なキャラものゲーです。全体的に良ゲーアクションです。
難易度はラスボス以外は緩い感じで、大体の敵は延々と同じパターンを繰り返すのみなので、攻略方が分かればサックリクリア出来ます。
ストーリーは悪の軍団にエミィがさらわれたので救いにいくという王道です。悪の軍団の親玉はダークブレインなので、ザ・グレイドバトルシリーズの前身になった作品と言えます。
ステージは8種類とボスステージ1で慣れてくると1時間位でクリア出来ると思います。
横スクロールアクションで、使用キャラは12体と豊富です。
ステージによって最初のキャラは決まりますが、その後敵の落とすアイテムにより変化します。同シリーズを強化するか、他のシリーズ物に変化するか出現アイテムを見てから判断できるのである程度好きなキャラクターを使うことも出来ます。
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー1号>ライダーX>RX
ウルトラマンシリーズ
メタルシリーズ
という流れで3段階強化出来ます。
一人目のキャラは基本的に使えない性能で、近距離攻撃を行いますがこのゲームでは全く使えません。相手に攻撃しても相手ののけぞり時間が短くでこちらが殴ったスキに突っ込んできてダメージを喰らってしまいます。
2人目のキャラから飛び道具を使えるのでなるはやでレベルを上げましょう。
なるべくならコイツを使うことをオススメします。火力と攻撃範囲が大きいです。
このゲームかなり自機の体力が多く、殴られても体力バーが減らないこともある。ある程度ゴリ押し可能なのでアクションゲームが苦手な人でも楽しめると思います。
ボスキャラは有名所が揃っていて楽しいです。僕はメタルシリーズは見たことがないので分からないのですがそれでも面白い。
ボスを撃破後に画面中央でジャンプすると・・・
勝利ポーズを決める時に頭がブレるという裏技。
何にも役に立たない。
ラスボス戦。急に難易度が上がります。回避が難しい弾を吐いてくるダークブレイン。
倒すとエミィが現れて・・・
真のラスボスになる。連戦を強いられるのでかなり厳しいです。
なぜ突然変身して襲ってくるのかが意味不明で、説明もありません。
倒すと元の姿に戻って一緒に地球へ帰ります。
改造されたのか、もしくわスプラッターハウスの影響か?
小学生がプレイするとショッキングすぎてトラウマです。
最後はハッピーエンドで終了。
今プレイしても面白いと感じる一作でした。