ロックマンX2
タイトル:ロックマンX2
機種:SFC
ジャンル:アクション
オススメ度:★★★★★
参考価格:1,000円
Xシリーズ2作目。Xシリーズの中でも一番のお気に入りです。当時めちゃくちゃプレイしたのでSFCソフトの中でも特に好きな作品です。
新たなる敵『カウンターハンター』が現れた。ヤツ等の目的は前作で大破したゼロのパーツ。
エックスはゼロのパーツを死守することは出来るのか?
ボスキャラも個性があって、しかもカッコイイ!
ヘチマのボスなんか絶対に思いつかない。
グラフィックはほぼ前作と同じ感じ、ライト博士もカプセルで登場。
パワーアップアイテムは各ステージに隠されているのでそれを見つけ出すのもこのエックスシリーズの醍醐味なのです。
時期限定で現れるカウンターハンター。別に倒さなくてもクリアする事は出来るが盗まれたゼロのパーツを取り戻すことが出来る。このパーツを集めることで少し分岐有り。
フットパーツを入手することで新アクションのエアダッシュが出来るようになる。
今後のXシリーズに欠かせないアクションです。
というか毎回パーツが無くなってしまうのはなぜ何だろうか?
ラスボスのシグマ戦で破損したと考えるのが自然でしょうか?
ボスステージの2面ですが、このボスキャラが最後に気になる台詞を言い残します。
Dr.ワイリーなのでしょうか。本当に謎です。
今回のオマケ武器は
ファイヤー昇龍拳!
遊び心が有って良い!
前作程の使い勝手は有りませんが、当てれば殆どの敵を一撃で倒せます。
黒幕はシグマだった。
黒色カラーのゼロを連れて闘いを挑んでくる。
ここでゼロのパーツを揃えていない場合は、赤色のゼロが登場して普通に戦うことになるが、ゼロのパーツを奪い返していると
復活したゼロが偽者を倒してくれる。カッコイイ!!
ゼロって前作は剣を装備してたんですかね??
剣どころか若干デザインも変わってるじゃねーか!?
全然気づかんかったわ!
ラスボス戦。
当時のSFCのゲームってこういったポリゴンが流行ってたんですよね。
エンディングの一枚。
ゼロも復活して、今後のXシリーズはダブル主人公でいくことになります。